新着情報

投稿日:2024年11月25日 更新日:

鳶職に向いている人の特徴とは?やりがいを感じるポイントを紹介

握手

建築の未来を共に築く仲間を募集中です!有限会社東清工業は、若手からベテランまで幅広い技能を持つスタッフが活躍する、東京都清瀬市を拠点に東京都と埼玉県西部を中心に活動している建設企業です。私たちの主力業務は鉄骨組立であり、外壁組立・取付の分野でも幅広く対応しております。

鳶職(とび職)は、建設現場で重要な役割を担う職業の一つです。特に足場の組み立てや解体、高所作業など、現場の安全性を支える仕事であり、その分、やりがいや魅力も多くあります。今回は、鳶職に向いている人の特徴と、この仕事で感じられるやりがいについてご紹介します!


鳶職に向いている人の特徴

  1. 体力に自信がある人 鳶職は、建設現場での体力を要する作業が多いです。重い部材を持ち運んだり、高所で作業をしたりするため、健康で体力がある人が向いています。

  2. 高い集中力を持つ人 高所作業では、一瞬の気の緩みが大事故につながる可能性があります。そのため、作業中は常に高い集中力を保つ必要があります。

  3. チームプレイが得意な人 鳶職の仕事は一人では成り立ちません。チーム全体での連携が重要で、仲間とのコミュニケーションを大切にする人が活躍します。

  4. 高所が平気な人 鳶職の代表的な仕事である足場の設置や解体作業では、高所での作業が避けられません。高所恐怖症がない人や、むしろ高所が得意な人には適しています。

  5. 手先が器用な人 足場の組み立てや鉄骨の設置など、細かい作業も多い鳶職。手先が器用で、細部まで気を配れる人は特に向いています。


鳶職のやりがいを感じるポイント

  1. 現場を支える達成感 鳶職の仕事がなければ、建設作業は始まりません。足場が完成することで現場が進行し、多くの職人たちが安全に作業をできる環境を整えられる点は大きなやりがいです。

  2. 完成物のスケールの大きさ 自分たちが関わった建築物が完成したときの達成感は格別です。「自分の手で支えた建物」として誇りを持つことができます。

  3. スキルアップの実感 鳶職の仕事には、技術力が求められます。経験を積むことで自分のスキルが向上し、できることが増えていくのは大きなモチベーションになります。

  4. 仲間との一体感 現場で一緒に汗を流す仲間との絆も、鳶職の魅力の一つです。協力して大きな仕事を成し遂げることで、充実感と友情を得ることができます。

  5. 安定した収入と将来性 鳶職は建設業界で需要が高い職業であり、安定した収入が期待できます。また、経験を積むことで独立やキャリアアップも目指せる点が魅力です。

ご応募はお気軽に


興味のある方は採用情報ページをご覧のうえ、ぜひ弊社求人にご応募ください!
みなさまと面接でお会いできることを楽しみにしています!

有限会社東清工業
〒204-0003 東京都清瀬市中里1-1727-5
電話:042-492-6973 FAX:042-492-6973

この記事を書いた人

カテゴリー 新着情報

関連記事

鳶職人の仕事に潜む魅力とは

鳶職人の仕事に潜む魅力とは

こんにちは!有限会社東清工業です。拠点を東京都清瀬市に構え、東京都と埼玉県西部を対象とし、鉄骨組立と …

鳶職人を目指す方必見!鉄骨組立におけるチームワークの重要性

鳶職人を目指す方必見!鉄骨組立におけるチ…

こんにちは!有限会社東清工業です。清瀬市に拠点を構え、東京都や埼玉県西部を中心に、鉄骨組立を手掛ける …

東京都・埼玉県西部で求む!実力派鉄骨鳶技術者のためのキャリアアップチャンス

東京都・埼玉県西部で求む!実力派鉄骨鳶技…

東京都清瀬市を拠点に活動している有限会社東清工業では、一緒に働く鉄骨鳶技術者を募集しています。都心と …